引き続き感染防止対策も行って参りますので、手指消毒・検温・マスクの着用にご協力ください。
基本的にドアノブ等は消毒液を用いて拭き掃除をマメにしておりますが、抗菌スプレーも使用することにしました。
自由が丘駅正面口より徒歩3分
〒158-0083
東京都世田谷区奥沢7-1-3
自由が丘ランディックスビルIIB1
受付時間(完全予約制)
月・火・木・金・土曜日
午前…10:00~13:00
午後…15:00~19:00
第1・第3・第5日曜日
午前…10:00~13:00
※最終受付は終了時間30分前
休診日
水曜日、第2・4日曜日、祝祭日
自由が丘ひばり整爪院
03-6459-5492
FAX: 03-6459-5493
この間はメール・電話共にご予約やお問い合わせを承ることが出来ません。
ご不便・ご迷惑をお掛けしますが何卒宜しくお願い申し上げます
費用に関するお問い合わせのお手数をお掛けしない様、初回に掛かる平均的概算費用を当院ホームページの『巻き爪矯正料金ページ』の冒頭部分に記載させて頂いております。
⇒https://hibari-seisou.tokyo/charge/
スマートフォンサイトの場合は『巻き爪矯正』のタブをクリックして頂くとパソコンサイトと同様に冒頭の『費用の目安』部分に表示されます。
『爪が死んだ』状態に関する費用は下記リンクページの下部に記載させて頂いております。
⇒https://hibari-seisou.tokyo/dead-nail/
その他施術に関しては『フットケア』ページをご覧下さい。
⇒https://hibari-seisou.tokyo/foot-care/
初めてご来院される方は、ご予約される際に上記ページをご参考下さいませ。
※当院で保険証はご利用になれません。
8/9(日)~8/13(木)まで夏期休暇となります。
期間中はメール、電話のお問い合わせも対応出来かねます。
その間、予期せぬトラブル等で器具が外れてしまったり痛みが出てきてしまったりすることがあるかもしれません。
そういった際にご自身で行える応急処置法がございますので、下記リンクのページをご参考下さい。
文言部分をクリックして頂ければ該当ページへ移動しますので宜しくお願い致します。
ご不便、ご迷惑をお掛けしますが何卒宜しくお願い致します。
新型コロナウィルスの感染拡大のため、夏の暑い時期でもマスクが手放せなくなりました。息苦しい・暑苦しいしかも汗をかくためカブレの問題も生じてきます。
私自身、仕事でマスク歴が長いのでマスクのカブレには悩まされた時期があります。
不織布と触れる口の周りが赤くかぶれているけど、仕事でマスクが外せないのでカブレの範囲が大きくなるという状態がしばらく続きました。
マスクをした状態で話すため、口周りの不織布が唾液を吸って更にカブレ易い環境になっていたようです。
保湿剤とか塗ると良いとも言われていますが、私の場合はマスクの内側(肌が触れる面)にガーゼ7,5cm×7,5cmの8PLY(層)に折りたたんだものを開帳したように広げて入れて使ってます。
私はこれで全くかぶれ無くなりました。不織布と肌が触れなくなり、尚且つ吸湿してくれるからなのでしょう。
後はマスクの形状です。スタンダードな3段プリーツでは無く、オメガプリーツと呼ばれるマスクがあります。その名の通りマスクの形状がΩとなっており口周りに不織布が触れにくい構造になっておりますのでかぶれやすい方にはお勧めです。
上記を行っても改善が見られず悪化する場合は皮膚科へご相談下さい。
施術中にお持ちの端末で動画等を楽しんで下さい。
SSIDと暗号化キーは院内に掲示しております。
宜しくお願い致します。
厚く伸びにくくなった爪の再生ケアをご希望の方は、皮膚科にて爪水虫の菌がいないことをご確認の上ご予約下さい。既に爪水虫の治療中で、肥厚した爪を削るのみをご希望の際はその限りではございません。
宜しくお願い致します。