\ 従来の爪テーピング法をもっと簡単に!/深爪してしまった! 爪がポロッと剥がれ落ちた!

短くなった爪に!爪伸び育て~ぷ[一般医療機器]

新発売!

足の爪が短くなった状態のまま放置すると…トラブルの原因となります

爪が陥入して炎症
先端の皮膚が隆起
爪甲鉤彎症
厚硬爪甲(肥厚爪)
爪周囲の皮膚を下げることで、爪の埋没・食い込みを緩和して健康な爪へ!

使い方

< 爪伸び育て~ぷの形状 >
大サイズ・・・
大人の足の親指
対応できる爪のサイズ:長さ約16mm、幅約24mmまで
小サイズ・・・
足の人差し指~小指、指の小さい方、お子様の足の親指
対応できる爪のサイズ:長さ約10mm、幅約12mmまで

こんな爪のお悩みありませんか?

爪が死んだ・・・
深爪してしまった・・・
悪化させないためには…早めの対処がとても重要!!
矯正器具を用いた施術の各症状に対する有効率

※当院における矯正器具を用いた156件に対する有効率、爪伸び育て~ぷの有効率ではありません。 ※来院中断の方は経過不明のため算入していません。

爪甲鉤彎症の場合21.6%
肥厚爪の場合45.2%
爪甲脱落の場合75%
このことからも爪が短くなった際の初期対応がいかに重要かがわかります。

トラブルのメカニズムは?

爪周囲の皮膚の隆起を下げること
これが初期対応で一番重要なことです。

足の爪の場合、手とは異なり履物による圧迫を受けて体重が掛かります。
放置すると隆起した皮膚がどんどん硬くなり、皮膚を下げることが困難になります。
同時に爪の食い込み・変形も進みます。

爪周囲の傷を保護し、皮膚を下げてくれる
“爪伸び育て~ぷ”が深爪や
爪甲脱落後のケアに大変役立ちます。

爪伸び育て~ぷのおすすめポイント

従来のテーピング方法も有効ではありますが・・・爪伸び育て~ぷは
穴に爪を通して貼るだけ!です。
爪伸び育て~ぷ使用例

“爪伸び育て~ぷ”は穴に爪を通して貼るだけで爪の陥入や変形も未然に対処できます。

爪が脱落している
ケース
深爪しているケース
肥厚&深爪
スポーツによる
爪甲脱落後
第2趾爪甲脱落後
爪甲鉤彎症や
肥厚爪の爪甲脱落後
爪伸び育て~ぷの特徴
従来の
テーピング方法
滲出液を吸収しない
テープが複数枚必要で、煩雑
汗で剥がれたり、かぶれやすい
皮膚に粘着剤が残る
目立つ
爪伸び育て~ぷ
爪周囲の滲出液を吸収し傷を保護!
テープは1枚だけ、穴に爪を通して貼るだけ!
吸水性があり、かぶれにくい!
剥がれにくく、皮膚に粘着剤が残りにくい!
半透明なので目立ちにくい!

爪が剥がれて変形させる原因は?

履物が原因となるトラブル
外傷によるトラブル
足の変形によるトラブル
薬の副作用
疾患によるトラブル
巻き爪手術、ワイヤー矯正など
何も対処せず、放置すると・・・
内出血により爪甲の大半が浮き、
いずれ脱落します。
グラついた爪は歩行に
支障が出るので除去しましょう

爪甲下出血の塊が抜け、爪甲に甘皮のみ付いている状態。
爪がプカプカ・グラグラ状態なので靴下・靴に引っかかって根元が痛くなってしまう場合がある

応用編!爪周囲の皮膚が硬くて皮膚の隆起が下がりにくい方に!

爪伸び育て~ぷは…深爪や爪甲脱落後、間もない頃に
使用するのがベスト!
  • テープ一枚の使用で効果的に爪周囲の皮膚が下がり、爪の食い込みを緩和できます。
  • 爪周囲の皮膚の角化が進み硬い状態だと皮膚が下がりにくくなります。
「応用したテープの貼り方」
お試しください
それでも硬い皮膚が邪魔して爪が伸びにくい場合は、矯正器具を用いた施術をお試しください。
当院かお近くの対応できる医療機関やフットケアサロン等へご相談ください。

※お住まい近隣の施術所に関してこちらでは存じ上げないので、ご自身にてお探しの上ご相談ください。

※爪先端の皮膚の隆起部分が骨のように硬い場合は整形外科など医療機関へご相談ください。

爪の変形・肥厚が進行し常態化している場合は貼っても効果が得られません

爪伸び育て~ぷと矯正施術の違い

爪伸び育て~ぷは、ご自宅でセルフケアが可能!
痛みや変形に長い期間悩まされ、その都度矯正にかかるコストを考えると決して高い買い物ではありません!

陥入爪や爪甲鉤彎症
に対する矯正施術
価格 一回につき
概算1~2万円
1箱10枚入り¥2,200
×3箱30日分¥6,600
まとめ買いがお得!!
内容量 1箱10枚入り
(10日分)
交換
頻度
約1か月に1回交換 1日1枚使用
特徴
  • プレートなどの材料を装着して自爪を補強・爪の食い込みを緩和爪の成長方向の皮膚を強力に下げる。
  • 爪が短いと装着器具が外れるリスクが高まる
  • 自身で行うことは不可能
  • 深爪・爪甲脱落など爪が短くなった際に使用するセルフケアが行える
  • 爪周囲や成長方向の皮膚を下げて、傷を保護する働きがある
  • 初期に使用することにより、その後のコストを抑えることが可能
必要
期間

(平均値:拇趾の爪の長さ約15㎜・他趾約10㎜)
足の爪は正常な場合、平均1か月に約1.5mm伸長すると言われております。短くなった爪の先端から指先の先端までの長さを測り、そこから1.5で割るとおおよその使用期間(何ヵ月掛かるか?)が算出できます。

商品開発に対する考え方や可能性について皮膚科医の先生から
共感のお言葉を頂いております!

溝の口駅前皮膚科・自由が丘ファミリー皮ふ科・二子玉川ファミリー皮ふ科総院長 玉城 有紀 先生

日本テレビ「ザ!世界仰天ニュース」「世界一受けたい授業(医療監修)」、テレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国(医療監修)」、フジテレビ「ホンマでっか!?TV」など出演多数!

短くなった爪への対処法が増えることは喜ばしいことです。
従来からある爪へのテーピング法は、殆どの皮膚科医が行っている処置法です。一般の方にも浸透している方法かと存じます。しかし有効性はあるものの、手順の煩雑さに加え、蒸れ易く、効果が持続せずに中断されてしまう方が大変多いように感じます。
できるだけ手軽に“慢性化する爪のトラブルを未然に防ぐことが大切!”この考え方に私も賛同いたします。
またハイドロコロイド素材の粘着力・吸水性・伸縮性などの利点を活かしたアイデアは今後も様々な分野での活躍が期待されます。
薄く目立たない素材は、女性の方には特に喜ばしいのではないのでしょうか?

 
  

※爪伸び育て~ぷが購入できるのは当ショップのみです!

よくあるご質問

爪周囲の皮膚に異常がある場合、テープを使用することはできますか?

爪周囲における軽度の傷(切り傷、擦り傷)以外の皮膚のトラブルには使用しないでください。傷に感染兆候(発熱・発赤・腫脹・疼痛)や悪臭・膿の浸出が認められる場合は医療機関で適切な治療を受けてください。

テープはどれくらいで取り替えますか?

衛生的にご使用いただくため、1日1回貼り替えてください。
※歩行する時間帯は必ず貼りましょう!
パターン1.靴を履く・歩く時間帯のみ:主に歩行時の食い込みを緩和したい場合→(例・朝貼る→入浴前か就寝前に剥がす)
パターン2.丸1日貼る場合:爪周囲の皮膚をとにかく下げ続けたい場合→(例・入浴後に貼り、翌日の入浴前に剥がす。)
剥がれかけてしまった場合やひどく汚れてしまった場合も、貼り替えをおすすめします。

貼り換え時に皮膚が白くふやけていますが、続けて貼って大丈夫でしょうか?

個人差がありますが、約30分~1時間ほどテープを剥がした状態?A%7皮膚が元に戻るまで待ってから貼ることをお勧めします。

手の爪にも使用できますか?

足の爪への使用を想定しており、自身の手の爪に貼り付けるのが困難ですのでお勧めしま%E81?ん。どうしてもという方は第三者に貼ってもらうなどして自己責任でお願いいたします。

乳幼児(未就学児:0~6歳)に使用できますか?

指・爪のサイズがとても小さいた?%83??効果が得にくく使用が困難です。小児(7歳~15歳未満)に使用する際は保護者の監督のもと使用してください

足の薬指に使用したいのですが、隣の指が邪魔をして上手く貼れません。うまく貼るコツはありますか?

テープを把持しているどちらかの手の中指をフック状に曲げます。それを貼る指の第2関節付近に引っかけて持ち上げます。後はテープを通常通りに貼り付けてください。

足の爪はどれくらいの速度で伸びますか?どの程度の期間爪伸び育て~ぷでを使用するのか気になります。

足の爪は正常な場合、平均1か月に約1.5mm伸長すると言われております。短くなった爪の先端から指先の先端までの長さを測り、そこから1.5で割るとおおよその使用期間(何ヵ月掛かるか?)が算出できます。

テープを使用していればハイヒールや爪先の狭い靴を履いても大丈夫ですか?

爪先が圧迫されるため、トラブルを繰り返す・爪の成長を阻害し悪化する可能性が高まりますので極力履かない方が良いです。ヒール5㎝の高さで約85%の体重が爪先に掛かると言われております。

爪周囲が少し腫れていて、テープの穴に爪を通すときにその部分が刺激されて痛いです。何か良い方法はありませんか?

爪を穴に通すときに生じるテープによる圧迫を軽減する方法がございます。
以下の手順で行ってください。
①にある点線部分をカットします。②の状態になります。※角は丸くカットしましょう。少し剥がれにくくなります。
③あとは通常と同様の手順でテープを貼り付けていきます。テープの穴を通さずに爪周囲に貼れるので、圧迫感・刺激が軽減されます。
※腫れや痛みが続いて強まる場合は医師の診察を受けましょう。

LINEお問い合わせ

商品についてのお問い合わせはLINEから!
自動応答で、24時間ご利用可能!

LINEでお問い合わせ